今回は資産運用状況を公開したいと思います。
お金を作るメインの手段は本業の”給料”と”資産運用”になります。
資産運用を始めたのは2019年8月。
全くの素人の自分がビビりながら始めましたが、
結果的には資産が増えており、あの時トライして本当によかったと思っています。
今回の記事では、特に資産運用を始めたばかりの方にとって、
4-5年経った先行事例として、少しでも参考になればと思い記事にしてみました。
(自分の資産運用の仕方が正解とは思っておらず、試行錯誤の毎日です。)
また、既に始めている方にも、一人の素人投資家の状況を興味本位で楽しんで頂ければ幸いです。
<公開>全資産推移
2019年からの全資産推移はこちら。
思ったより伸び率少ない感じもあるのですが、少し言い訳すると、
20年4月に海外駐在から帰任し、給料+家賃支払い開始があり、収入が20%くらい減っております。
そんな中、この増加率は資産運用部分の恩恵を十二分に享受した結果です。
ただ、自分の資産運用がうまくいったというよりは、
20年末から21年年末まででの伸びはコロナ特需、
21年末から22年末は米ドル資産の為替恩恵によるものが大きいです。
資産内訳
次に、資産の内訳はこちら!
ご覧の通り、60%が現金、残り40%がリスク資産です。
以前はもっとリスク資産が高かったのですが、米国金利上昇+円安があり、
21年、22年と利確、現金化しました。
現在は米国金利上昇もひと段落が見えてきたので、再度リスク資産シフトを進めています。
現金(キャッシュ)
自分の中では30-40%の現金保有をターゲットにしています。
キャッシュで保有しておくことがもったいないというご意見もあると思います。
ただ自分にとっては、日々のリスク資産の動向に心理的影響を受けたくないので、
これくらいは現金で保有しておこうというスタンスをとっています。
現在は現金比率が高い状態ですので、
状況見ながらターゲット値までリスク資産に移行させていく予定です。
株式(現物)
現在の保有銘柄はこちら!
21年くらいまでは、米国個別株(恐らく20銘柄前後)ばかりを購入していました。
しかし、前述の通り、金利上昇の傾向が出た時点、円安になった時点で全て利確しました。
永久保有銘柄と思って購入しておりましたが、
仕事も忙しい時期で個社決算管理などが疎かになり、ETFへシフトしています。
しかし、冷静に振り返ると、保有していた個別株はほとんどが、VTI、VIG、VYMに含まれる銘柄ばかりでした。。。
決算や毎月の配当金の楽しみは激減しましたが、精神的には安定出来ています。
現在は、利確して確保したキャッシュでVTIを定期購入して増やしています。
去年から今年が中長期でみると買いタイミングと見ているので、
今年中にシフト完了させるようにペースを上げています。
ただ、今回の記事を書いているうちに、
VIGやVYMももう少し増やしたいという気持ちが芽生えてきました。
今後検討します。
少し余った現金やDポイントが貯まると日興証券のキンカブでREITや魅力的な株を少しずつ購入しています。
しかし、一時期、物流関係のREITを増やしましたが、
銘柄が増えすぎよくわからなくなってきたので、
どこかのタイミングで整理したいと思っています。
投資信託
現在の保有銘柄はこちら!
最近は投資信託比率を上げています。
ETFは定期的に配当金を受け取れる嬉しさがある一方で、
そこにかかる税金がもったいないと感じてしまい、
分配金を再投資してくれる投資信託に魅力を感じています。
ポイント
正直面白みは全くありませんが、つまらな過ぎて忘れることができるので、
昨年のように株価が大きく下げていても着々と積立が継続できているのだと思います。
(←積立ではここが大事!)
ご覧の通り、S&P500とオールカントリーが殆どです。これまた、面白みがありません。。
将来、気が付いていたら増えていた!を夢見ています!
昨年後半くらいからNASDAQ100の積み立ても再開しました。
一度利確しましたが、ここ数年が底値だろうと思い、積立金額も増量中です。
お得なクレカ積立の記事がこちら!
FX
昨年の急激な円安が進む中でFXを始めてみました。
今まで敬遠してきたのですが、金融ニュースに敏感になることから暫く勉強と思い、
続けてみようと考えています。
ただ、早速昨年の10月、11月で大きな損をしてしまいました。。。
この辺りは、別記事でまた共有しています。
正直、FXは誰にでもお勧めできるものではありません!
ポイント
昨年から色々とポイントが貯まるサービスに敏感になっています。
特に家族が多く、旅行好きの自分にとって、普段の買い物でマイレージが貯まることは
非常にありがたいです。
また、お得に入手できたポイントを投資に回して更に増やすことにも魅力を感じています。
この辺りも今後、別記事で詳細を挙げていきたいと思っています。
まとめ
如何だったでしょうか?
海外駐在から帰国し収入が減り、2人の子供の成長、
更に3人目の子供が生まれ支出が増えているにもかかわらず、
資産が増えているのは自分でも驚いています。
これも、全ては資産運用を開始したおかげと信じています。
多くの人のブログの記事やアドバイスを参考に、試行錯誤しながら今の形になっております。
*当初から参考にさせて頂いたインフルエンサーの皆さんのリストは最後に記載しております
引き続き、資産運用の勉強+入金力を高め、資産を増やしていきたいと思っています。
その過程で、自分も少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。
引き続きよろしくお願いいたします。
※こちらの記事は節目、節目でUpdateしてきたいと思っています。
初期のころからお世話になりましたインフルエンサーの皆さん
*ブログを持たれている方はブログ名をクリック頂けると飛ぶことができます。
投資OL社長さん(@OL20225358):
色々なことにチャレンジされている凄い方。色々と影響受けています。沢山の苦労もされている思いますが、いつも明るいツイートに元気頂いています。このブログ立ち上げでもお世話になりました。
◆ブログ:「丸の内OL 投資で資産形成」
・もみあげさん(@momiage0088):
金融マーケット(特に滞在されている米国)を分かりやすく解説されています。
以前はマーケットの動きとご自身の保有株の結果を毎日公開されていたので、自分の銘柄選定の参考にさせて頂いておりました。
◆ブログ:「もみあげの米国株投資」
・日比谷タクミさん(@Hibiyatakumi):
インカム投資家の凄い方。
一時期、インカム投資を避ける風潮があった時期も流されずにご自身のスタイルを貫いておりました。
日々発信される深いツイートには、いつも気付きを頂いております。
・ななしさん(@_teeeeest):
自分のインデックス投資に影響を与えてくれた方です。
中長期目線で色々な分析を分かりやすくブログ記事で公開してくれています。
投資だけでなくお得情報のツイートも参考にさせて頂いております。
◆ブログ:「氷河期ブログ」
・けだまさん(@kedamafire):
ご自身の米国株資産状況を赤裸々にブログで公開頂いていたので、特に最初の頃の銘柄選定では
大変お世話になりました。また、分かりやすい保有銘柄決算管理表を公開しており、
個別名側保有時は自分も使わせて頂いておりました。
◆ブログ:ほぼ日刊、投資関連コラムと運用実績のブログ
・たりたりさん(@taritariblog):
今や本も出されている超有名人です。いつも視野視座高いツイートされていて、それでいてとても分かりやすく、
自分が資産運用を始めた頃にTwitterなどでよくやり取りさせて頂きました。
・ゆーたんさん(@yutan_stock):
米国中心とした個別銘柄の分析がとても分かりやすくいつも参考にさせて頂いております。
失敗談なども赤裸々に記事にされていて、(勝手に)親近感を感じていました。
◆ブログ:「ゆーたん@セミリタイア物語♪」
*順不同です
初心者の自分にサポートして下さったTwitterインフルエンサーの皆さん本当に感謝しております!